みるきぃはうす

ダビスタ99の攻略や、かつてニコニコ生放送で開いていたBC「みるきぃ杯」の情報があります。レトロゲーム大会の話も多め。

まじんさんの“第3回『ケルナグール』大会~天下一武士決定戦~”に参加して

2019年5月26日、まじんさんの“第3回『ケルナグール』大会~天下一武士決定戦~”に参加しました。
https://ch.nicovideo.jp/majin-himajin/blomaga/ar1750288 (2021/06/19追記:ブロマガサービス終了のためリンクが切れる予定です)

今回は南林寺の攻略を禁止するというルールとなりました。前回大会で南林寺は攻略していたものの、ジャンプ1を取らずにいた私が対戦では一切飛べずに苦戦したのですが、ルール上今回は全員飛べなくなります

こうなると問題点が1つ。全寺攻略によるHP250仙人が使えないので、HPを上げるのに時間がかかること。このゲームHP255を超えた辺りから急にHPの増え方が上がるので、チャートの組み方によるHP稼ぎ及び255にたどり着くまでの時間が重要になってくると思います。

今回、私のダビスタ大会が2日前に開催ということで、直前はあまり時間が取れないと予想、結構早い時間から研究には入っていました。

まず、技の研究ですが、飛ばない同士の対戦をやっていると左右の入れ替わりがほぼないことに気づいたので後方技は完全無視することに。それ以外の覚えられる技を一つ一つ試していきました。まあHP稼ぎに必須と思われる転身脚は覚えるとして、それ以外の技を覚えたやつと、単純に技覚える時間を省いてHP上げに専念した時に上げれるであろうHP50を追加したやつとを戦わせてどちらかが99勝するまで放置を繰り返しました。

結果、HP上げるよりも強い技は「頭突きだけ」という結果に。なんか見ててもそれ以外の技は覚えてもほとんど使わないんですよね。もしかしたら特定の通常技を取らないことでまた変わってくるのかもしれませんが、序盤HP1を増やすのが大変なことを考えると1人倒すたびに10増える3寺攻略をしないという選択はないと思ったのでそれ以上の詮索はしないことに。

次は防御。防御0と防御1~7までを戦わせてみたのですが、これは良いデータが取れました。基本的に防御を上げれば上げるほどスコアが良くなるのですが、1つランクを上げたときのスコアの伸び幅がとかそこに到達するまでの時間を考慮すると3か4辺りが妥当かなと。結果的に私は3を選択しました。

あとはそこに行くまでのチャートなのですが、問題は北林寺の3人目カンクネンをどうするかですね。普段は飛び膝で圧倒するのですが、今回に至ってはその手が使えない。距離のある転身脚もカンクネンを倒さないと覚えれないのである程度体力と攻撃力を身につけないと中足の蹴り合いで負けるのですが、転身脚を取りに行くタイミングを考えると早めに攻略しておきたいところ。

ここでどうするかをいろいろ考えていたのですがこの辺で色々他にやる事ができてしまい、そっちを優先していると気がつけは自分のダビスタ大会も終わり本番まであと1日となっていました。( ( (((_⊿_)

───────────────────────────

結果、慌てて作りかけだったチャートを無理やりまとめて本番に挑むことに。幸い動き的なことは上記検証をやっていたおかげで大体覚えていたのですが、流石にチャートの練習自体してなかったので本番は結構グダグダでしたね。途中道間違えて戻ったりしてるし、警戒してたカンクネンには3回も負けてるし。ほぼ完璧にことが進んだ前回とは偉い違い。これならちょっと遠回りしてもいいから確実に勝てるチャートでやればよかったですね。多分しっかり回れてたらあとHP50は追加されてたと思います。

───────────────────────────

で、本番ですが今回は8人の参加でした。

見てみると、やっぱりチャートの研究不足が響いたか、MIMOさんとはHPが241差もある始末。これでは勝負になりません。(; ̄ー ̄川

結果は4勝3敗の4位でした。結果ブロマガで大会外の100戦ダイヤグラムも見せてもらいしたが、実質5番手ぐらいの強さだったみたいです。1つでも順位が上になったのは幸いでした。

とはいえ、優勝・準優勝の2拳士と同じ技、防御構成だったのは忙しくなる前の研究が間違っていなかったってことだけは誇って良いのかもしれませんね。もう少し時間があれば……まあそれ含めて実力ってことで。(○´д`A)

次回はもう少し順位上げたいな~。