みるきぃはうす

ダビスタ99の攻略や、かつてニコニコ生放送で開いていたBC「みるきぃ杯」の情報があります。レトロゲーム大会の話も多め。

第13回みるきぃ杯 ダービースタリオン99大会に関する雑記

先日結果はアップしたのですが、書き足りないので色々書いていきます。

配合に関してですが今回いろんな選択肢がありましたねえ。まあ、花火指数を取るかとかニックスとかはいつものことなのですが、制限多いようで実は種牡馬繁殖牝馬ともに制限がないので使う親の能力の選択もあり、インブリードが多いので含まれている効果の種類にも注目したりと本当に厄介でした。

改めて大会を賑わせた上位3頭の配合を見てみると、SPWやSTのインブリード効果を含んでいるのが多いですね。この辺が差を分けたのかどうかはわかりませんが、注目しておきたいポイントかもしれませんね。

今回私も事前に色々試していました。特に気にしていたのが実績C安定C配合でしたね。本マグロさんもそうなのですが、縛りがあるわけでもないのに前回接戦を演じたれべるあっぷさんまで上記配合で来ていたので、もしかすると最強生産に必須なのはこれではと思って試してみたのです。そして実際に生産していたのがこの配合でした。




ダイナレターは今回使ってみたい種牡馬でした。そんな中出てきた繁殖牝馬候補が、基本能力の高いが同系配合になる上記配合、次に同系にはならないハマノフリージア、基本能力は低いがニックスが入るハートオブジオーシャンの3つ。これらを試した所、特に同系であることの弊害は感じられず、ここまでの基本能力の差があるとニックスによる逆転現象もなさそうだったので1日目はずっとこの配合で生産してました。実際、2頭ほど3耐が出ていたので、この生産を続けていてもそれなりの馬を大会に送り込むことは可能だったと思います。

ただ、今回みたいな厳しい縛りの大会で本当にこれでいいのかはずっと疑問あったので、固執せず試していた他の配合でも生産してみました。それが今回の配合です。



この配合の面白いところは、アーミジャーはともかく、母父がノーザンテーストなため、親似効果がともに気性Aであること。そのため気性難のインブリードを拾ったと思われるときは気性難が出るものの、そうでない時の気性の乗りは見事で、普通落着コメも3回ほど確認しました。実際に出した馬の気性はわかりませんが、10戦でイレ込み2回程度だったのでまあ、そこそこの数字はあったんじゃないかと思います。下から2番目のマークは全レース飛びでしたが、おそらくSPが上位馬に比べて圧倒的に低かったんじゃないでしょうかね? 気性だけなら上位馬に負けていたとは思わないです。

ただ、マカディミアナッツの基本能力の低さがやっぱりネックでしたねえ。むしろ、高くなった大会レベルの中、この繁殖牝馬でよく上位にまで上り詰めたんじゃないかと思います。もちろん勝つつもりで生産した馬なのでそういう意味では不満が残りますけどね。

───────────────────────────

しかし、いわゆるガチ勢っていう方たちでもこんな縛りでやることは殆ど無いと思います。それゆえに面白い大会にはなりましたね。

クロス5本と聞いて、もっと希少難や虚弱が出るとおもっていたのですが、そんなことは全くなかったですね。気性難クロス効果を拾った時はあからさまに気性難コメが出てる感じがしますが、そうでない時は普通に種牡馬の能力を拾っているような気がします。健康Aなら普通に丈夫コメントもでますし、クロスの本数や同系による気性や根性への影響はまるで感じませんでした。
ただ、純粋な能力はもしかすると抑えられているかもしれません。あの能力の牝馬が使えるのならもっと上の馬が出ても良かったと思うのですが、ワンランク下がっている気がしました。まあ、はっきりしたことはわからないんですけどね。

ほんと、まだまだ謎が多いゲームですね。

───────────────────────────

後今大会に関してもう1つ。配合ルール適合外なため出走除外の方が2名出てしまったことですね。
せっかく作成してもらったのに、記念出走すらできないというのは本当に忍びないんですが、一応こういう観点から、配合等のルール適用外が発覚した場合は大会当日までに時間があるなしに関わらず、除外扱いとさせていただきます。

・記念出走で、大会のポイントに関係ない馬が優勝などしてしまうと大会が興ざめする可能性がある。
・時間が余っているから作り直しというのを認めてしまうと、それを利用してわざと配合ミスの馬を送り擬似的に生産期間を延長する可能性がある。

あと、早めに生産していた人でも私のチェックは私自身の生産の後になるので、何らかのパストラブルが合った場合どうしても連絡が遅れてしまいます。他の方の配合を見ないための措置ですのでご容赦願いますようよろしくお願いします。

まあ、今回に関してはせっかく作った使用可能配合一覧がすごくわかりにくかったですよね。次回こういうややこしいルールの場合はもっとブロマガ上でリンクが目立つように注意しときます。

さて、そろそろ募集要項アップしないと。