みるきぃはうす

ダビスタ99の攻略や、かつてニコニコ生放送で開いていたBC「みるきぃ杯」の情報があります。レトロゲーム大会の話も多め。

ほめらじさん企画の「ミッキーのマジカルアドベンチャー初見生主対決」に参加して

2020年8月2日、上記タイトルの企画に参加しました。初見対決はがんばれゴエモンのきらきら道中以来となりますね。前回の大会は探索的な部分が多く、どうもしっくりこないまま終わってしまったので今回はちょっとは頑張りたいところ。しかし、メンツが……なんらかのRTA記録を持ってるような人ばっかりでどこまでその間に入っていけるかって感じになりました。


詳細ルールはこちらです
https://ch.nicovideo.jp/homeraji_game/blomaga/ar1924370 (2021/06/19追記:ブロマガサービス終了のためリンクが切れる予定です)

───────────────────────────

ステージ1 天空の木
後で見返すと結構手こずってたんじゃないかなと。羽の生える赤カブ?を掴むのや中ボス、ボスで結構時間かかってますね。操作感を掴みながらとはいえ全体タイムの平均と余り変わってない。こういうところで詰めていかないとなんですが……。
面白かったのは1-3後半の星をアイテムかなと思ってみんな取りに行ってること。あれはみんな騙されるよね。(^^ゞ あと、ビーバーのところをくぐると2UPなのはグラディウスのオマージュかな?

ステージ2 魔法の森
水中のある2-2で手こずってますね。面の最後に中ボスがいるのですが、そこでやられると結構戻されるのが痛いです。こういうところを一発でいけてたらもっとタイム詰めれるんですが……。しかし、この水中進んでいくところ、左右から出てくる敵を避けながら登っていくのに大魔界村っぽい何かを感じました。さすがカプコン。(^-^ )
ボスのクモは攻撃が効いてるのか効いてないのかよくわからない感じでしたが、偶然踏みまくれる状態になって一気に倒してしまいました。ああなっていなかったらもう少し時間かかってたかも。

ステージ3 炎の地底
特に詰まる場所はなかったですね。この面のボス、回復システムに気づいてない人が結構いたのですが私は結構気づくのも倒すの早かったと思います。ただ、このステージで詰まらなすぎたことが後に影響を与えたかも。( ̄. ̄;)

ステージ4 風の岩山
個人的には一番の問題ステージでした。フックを見た瞬間「あ、ヒットラーの復活だ」って思っちゃいまいた。(^▽^さっきの大魔界村感といい、同社のいろんなオマージュが入ってる感ありますな。(人によってはゴエモンって言ってましたね) 上を押せば登れるというフックの仕様に気づかず4-1で若干時間がかかるも、わかってしまえば何ということなく進む。
しかし、この面妙に既視感が……しかもそれなりに最近の持ちゲー発表会で誰かこんな面を頑張ってやっていたなと。最初は別機種のやつをやってたのかなと勘違いしていたのですが、いいタイミングでその辺知ってるリスナーさんが出現。このゲームそのものをそれなりに見ていたことが発覚。初見じゃなかった~。ゞ(_。_)ゞ
でも、その放送を見ていたのが攻略に役立ったのかというと真逆で、見ていたがゆえの弊害がボス戦で出てしまいました。このボス、出てくる小さい敵を踏んづけて掴んで投げるが正攻法だと思って風圧を避けるときはフック、投げるときは掴みやすい通常と切り替えて頑張っていたのですが、何回かやってふとしたことでフックで卵を取れることに気づいてそこからはあっという間の勝負でした。件の放送はフックみたいな特殊武器を一切使わずにクリアするっていう縛りプレイだったからなあ。(^^ゞ
このステージ4まで結構飛ばしていたのですが、この面でのタイムロスが大きく他の走者さんに追いつかれたりしています。今回各走者のラップタイムは公開されませんでしたが、多分この面は最下位だったでしょうね。初見じゃないってのが有利であるとは限らない特例ですな……。( ̄. ̄;)

ステージ5 氷の谷
5もボスまでは詰まるところはなかったですね。というか道中が短すぎて皆さんあっという間にボスに到達していました。ただ、ボスはかなり厄介。どのタイミングで踏むべきなのか覚えるのが大変だなと思っていたのですが、途中でふと気分転換でターバンのため打ち使ったらあっという間に赤になってあれ?って思った瞬間終わっていました。直前に消火栓あるから消火器で倒すと思うやん……やられた~。T。T)
このボスはほんと各走者手こずっていて、いつターバンに気づくかどうかでタイムが大きく変動していた気がします。そんな中、ボスが回転中上向いてる一瞬だけ狙ってあっさり倒したフロペンさんだけは明らかに異次元でしたね。あれは初見プレイヤーの動きじゃない。(^_^;) 

ステージ6 ピートの城
門の構造がどうなってるのか気になるラス面。6-1~6-2は良かったのですが、6-3面の砲台地帯でどうしていいのかわからず停滞。上に浮き上がるブロックがあるのでそれを使うと思いきや、実はすっかり忘れてた3面の消火器でブロックを動かすが正解。くっそ~、さっきのボスもだけど、地味に騙してくるよなこのゲーム。(((((((((((o_ _)o 3面でもう少し詰まってたら記憶に残ってたのかもですが……。
騙すという部分では、途中にいる中ボスも単なるダミーなんだろうなあ。ラスボスの前の右側の穴入らなかったけどクリアできましたからね。

さてラスボスですが、先にリスナーさんが気づいた魔界村のラスボス感半端ないですな。赤かったらもう一つ似てたのですが。ヾ(@゜∇゜@)ノ
しかし、攻撃こそ多彩なものの、かわすのが厄介な攻撃はなく、どっちかといえばいかにして攻撃を防がれないか、魔力が尽きないよう炎の雑魚をどう処理するかが重要で、そればっかり考えていたら終わっていました。(^_^;)

───────────────────────────

結局の所、クリアタイムは1:46:32で、6人中3位という成績でした。まあ、明らかにまったり文章読んでた人とかもいた中でこの順位は普通かそれ以下だったのかなと思っています。(^_^;)

全体的に、若干仕掛けで戸惑うことはあったもののそこまで凶悪なものもなく、ルートが複雑ってわけでもないので子供向けによく作られてる感はありました。ボス戦からすぐ始まるというのも多く、コンティニューの制限もない親切設計。私は速度重視だったため全く気が付かなかったのですが、ショップや隠しハートとかで強化していけばもっと楽に進めることが出来たかと。操作性も非常に良かったですしね。個人的には6時間枠終わってもまだやらないといけないとかにならなくてよかったです。;^_^A

しかし、こういう対決やると自分の気づきの遅さは歯がゆく思ったり。まあ、それはともかくちょっと前にやっただろうていうのを忘れてるのはほんといただけないですね。最終面の消火器でブロック押すやつとか、ああいうのがすぐに進めるようにならないと、こういう大会では順位を上げることは出来ませんな。もう少しゲームの1場面1場面をしっかり覚えておけばこういうのってスムースに行けるのかしらん?(っ´ω`c)