みるきぃはうす

ダビスタ99の攻略や、かつてニコニコ生放送で開いていたBC「みるきぃ杯」の情報があります。レトロゲーム大会の話も多め。

ダビスタ99馬生産情報 基本編07 その他の基本情報について

厩舎について
仔馬が3歳になったら厩舎に入厩させることが可能になりますが、その厩舎にも個性があります。まず、一番手っ取り早いのが藤枝厩舎。おまかせ調教にしていると、馬が絶不調に入ったときにウッド強めを叩いて調子を上向ける、俗にいう藤枝マジックが便利です。
森山厩舎は去勢、浅原厩舎は矯正器具をつけるのがやりやすいという特性があります。
また、佐浜厩舎は牝馬に限り、藤枝マジックと同じ絶不調時に調子を上げる技をが使えます。
ちなみにリストの左半分が関東、右半分が関西です。牝馬限定の重賞は関西が多いので、牝馬なら遠征による体重減のことを考えて右側の厩舎を選ぶのも手だと思います。

騎手について
基本的にリストの上の方にある騎手のほうがランクが高いです。ランクの高い騎手が乗った馬は人気が高くなるようですが、馬の成績にどのぐらい影響があるのかは不明です。ダビスタ97とかは下位の騎手はコーナーで膨らむとか馬群から抜けるのが下手とか言われますが、99はそこまで顕著な差が見られない気がします。)
各騎手、特定の条件を満たすと馬の能力を上げる特殊能力を持っています。特に注目したいのが、
 滝登 … 重賞(BC)で気性+20
 河打 … 牝馬は気性+20
 中縦 … 逃げ指示で気性+20
 熊田 … 重賞(BC)で気性+20
でしょうか? あと
 的庭 (ダートのみ)
 吉臣・村元 (2400m以上)
 良田 (人気薄)
 福長 (一番人気)
も気性+20になります。狙ってはできませんが、不二田は乗り替わりで気性+20という変わった特性を持っています。
あと、根性+10の効果を持った騎手もたくさんいるのですが、99は根性アップはよろしくないのでここでは割愛します。

なお、一覧の一番下に☆や▲のついた騎手がいますが減量騎手で、☆は-2kg、▲は-4kgでレースに臨めます。騎手のランクとしてはかなり低いのでその分騎乗はうまくないようですが……。

馬との相性もあるようで、気性アップの騎手だからって必ず成績が上がるわけでもないようですので難しいところです。(同じ馬に滝登と別の騎手を乗せたら滝登の方が成績が露骨に落ちたデータもあります)

戦法について
これは逃げ一択です。1600m以下だと逃げじゃないほうが有利という情報もありますが、大会で1600m以下のレースばっかりということはまずない上、それが安定するわけでもないのでBC戦では逃げを選択しましょう。
ただし注意が一つ。BCに登録される戦法は登録直前に選択した戦法ではなく、終戦で実際にどう走ったかなので気をつけてください。逃げを指示してもレースで出遅れたりしたら差しや追い込みで登録されます。ベテランでも結構陥る罠です。
ちなみに同じ馬の戦法違いでグランプリを何度も試走したことがあるのですが、前にいればいるほど勝率が高くなるようで、純粋に逃げ>先行>差し>追込の順番でスコアが良かったです。

馬柱について
レース直前に表示される予想印ですが、だいたいこうなってるようです。

小川 …… スピードと展開を見ている印。差しや追込だと印が厚くなる傾向があり、全員逃げの中1人だけ差しとかだと露骨に印が厚くなります。余りあてにならない印。

吉田 …… 一番重要と言われてる印。スピードとスタミナ中心でこの印が高い馬は単純に走る能力が高い。スピードに重点が置かれてるという記述をよく見るがどのぐらいそちらに寄っているのかは不明。

佐藤 …… スピードと底力らしい。特に底力の割合が大きいのか、スピードがある馬でも底力がないとここの印が綺麗のすっ飛ぶ。この99は底力がなくスピードがある馬だと大逃げして有利になるので、ここの印が飛んだ馬が好ましい。
ちなみに、通常のゲーム攻略の場合、ピークの過ぎた馬はスピードと底力が減っていくので真っ先にこの印が薄くなるのでそれのチェックにも使えるとか。

松本 …… 吉田の次に重要な印。資料によると気性とスタミナらしい。気性が悪い馬はイレ込みやすくなり安定してレースに勝てないので、吉田が◎なのにここが妙に薄い馬は気をつけたい。

本紙 …… 戦績や騎手を見ている。正直、馬の能力にはなんの影響もない。

───────────────────────

こんなものでしょうか。基本情報は大体これで押さえた気がします。
雑な攻略情報ですが、参考にしていただければ幸いです。